頑張っていた君へ
理系の仕事をしていると
結果がすべて、ではあるんだけど、
それって自分以外の人にとっては、だと思う。
結果が伴わなくても、新しい知識がついて、ものの見方が変わる。
そういうのを経験値っていうんだろう。
また、一生懸命頑張ってた姿やそのプロセスをみて
お、こいついいじゃんって声をかけられて、新しい仕事のチャンスをもらえることもある。
一方、自分以外の当事者でない人は経験値が上がらないから
結果以外にもともと得るものがないんだ。
だから、
結果がすべて、他人にとっては、
結果がすべてじゃないよ、自分にとっては、
てことだと勝手に解釈してるわ。